ツルナ

食と健康に関する辞典

(サイトの主旨)
健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。

スポンサード リンク


ツルナ



ツルナは、日当たりのよい海岸沿いの砂地に自生する多年草で、別名をハマジシャといいます。春から秋に、爪で軽く千切れるツル先を摘みます。浜のほうれん草ともいわれ、おひたし、胡麻和え、辛子和え、酢味噌和えなどで食べます。アクがないので、そのまま食べられます。
カリウムが多く含まれ、カリウムは体内のナトリウム(塩分)を排出するので、血圧降下の作用や高血圧の予防に効果があります。ミネラルでは、鉄分も多く含まれ、貧血の解消や補血に有効です。また、カロチンも豊富で、カロチンは体内でビタミンAにかわり、皮膚や内臓、目の粘膜を強化し、免疫細胞の働きを活性化します。残りはそのままカロチンとして働き、抗酸化作用で、老化や動脈硬化などの原因となる活性酸素などを分解します。


スポンサード リンク

食と健康に関する辞典TOP

メニュー
 (食材の栄養成分と働き)
  野菜類
  穀類・豆類
  果実・種実類
  魚介類・海藻類
  肉類・卵・乳製品
  調味料・加工品
  ハーブ・スパイス
  飲料

  栄養成分・サプリメント(あ〜こ)
  栄養成分・サプリメント(さ〜の)
  栄養成分・サプリメント(は〜ろ)
  添加物
  カロリー・栄養成分早分り
  病気予防と食べ物
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved