鯛(タイ) |
食と健康に関する辞典
(サイトの主旨) 健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。 スポンサード リンク |
|
鯛(タイ)日本を代表する魚です。「めでタイ」「腐ってもタイ」など、鯛にまつわる慣用句も多く、祝宴には欠かせない魚です。マダイ、チダイ、クロダイ、キダイなどの種類がありますが、一般に鯛といえばマダイを指します。白身で淡白、古くから重用されてきたために、様々な料理方法が工夫されています。薄造り、霜皮造り、しょうゆよゴマで味付けした刺身に出し汁を注ぐ鯛茶漬け、米と一緒に炊きあげる鯛飯、焼いた身を練りこむ鯛みそなどの賞味方法が工夫されています。 栄養的には、高たんぱくで低脂肪、ビタミン、ミネラルも含まれ、栄養価の高い食品です。たんぱく質は、筋肉や内臓、血液、免疫物質、神経の伝達物質などの体の主要な部分を作ります。ビタミン類では、糖質の代謝を促進して、疲労回復に効果のあるビタミンB1、抗酸化作用で過酸化脂質の生成を防ぎ動脈硬化などを予防するビタミンB2、皮膚や粘膜の健康維持を助けるナイアシンが含まれます。ミネラルでは、ナトリウムを排泄し高血圧を予防するカリウムが含まれています。 心臓や肝臓の機能を活性化するタウリンも豊富に含まれます。 スポンサード リンク |
|
食と健康に関する辞典TOP メニュー (食材の栄養成分と働き) 野菜類 穀類・豆類 果実・種実類 魚介類・海藻類 肉類・卵・乳製品 調味料・加工品 ハーブ・スパイス 飲料 栄養成分・サプリメント(あ〜こ) 栄養成分・サプリメント(さ〜の) 栄養成分・サプリメント(は〜ろ) 添加物 カロリー・栄養成分早分り 病気予防と食べ物 |
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved |