シシトウ |
食と健康に関する辞典
(サイトの主旨) 健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。 スポンサード リンク |
|
シシトウシシトウ(シシ唐辛子)は、原産地は南米で、見た目が獅子の頭に似ていることから、獅子唐辛子の名前が付きました。ピーマンと同じく唐辛子の仲間ですが、シシトウとピーマンは果実に辛味がないので野菜として用いられ、辛味種の唐辛子と区別します。 ビタミンC、ビタミンB1、カリウム、カロチン、食物繊維などが豊富に含まれています。ビタミンCは、コラーゲンを生成し、メラニン色素の生成を抑え、肌をきれいにしたり、免疫力を強化する作用などがあります。ビタミンB1は、疲労物質を蓄積させない働きをもち、カロチンは老化などの原因となる活性酸素を分解します。カリウムは、塩分に含まれるナトリウムを体外に排出し、高血圧の予防になります。また、特有の香り成分があり、血栓を予防するので、脳梗塞や心筋梗塞の予防に効果的です。 スポンサード リンク |
|
食と健康に関する辞典TOP メニュー (食材の栄養成分と働き) 野菜類 穀類・豆類 果実・種実類 魚介類・海藻類 肉類・卵・乳製品 調味料・加工品 ハーブ・スパイス 飲料 栄養成分・サプリメント(あ〜こ) 栄養成分・サプリメント(さ〜の) 栄養成分・サプリメント(は〜ろ) 添加物 カロリー・栄養成分早分り 病気予防と食べ物 |
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved |