パラチノース |
食と健康に関する辞典
(サイトの主旨) 健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。 スポンサード リンク |
|
パラチノースパラチノースは、砂糖に微生物を作用させ、発酵させて作ります。特定保健用食品の「虫歯の原因になりにくい食品」に用いられれています。見た目も砂糖に似ていますが、虫歯の原因となりません。虫歯菌は、砂糖を食べて不溶性グルカンを作ります。不溶性グルカンは、粘着性が高いため多くの細菌が付着し歯の表面を覆いますが、これが歯垢です。歯垢の中の細菌は、糖分に出会うと酸を作り、歯のエナメル質を溶かします。これが虫歯です。パラチノースは、虫歯菌の栄養源にならないため、酸や歯垢が作られません。また、パラチノースは、非常にゆっくり体内に吸収されるため、急激な血糖値の上昇を起こしません。消化・吸収が緩慢でインスリン分泌刺激性が低いため、同時に摂取した脂肪を脂肪細胞に取り込みにくいと考えられます。軽い糖尿病の方や糖尿病の気になる方、虫歯の気になる方などに有効です。ガムやキャンデーなどに利用されています。 パラチノースを還元(水素添加という方法)して作られるのが、還元パラチノースです。還元パラチノースのエネルギーは、2kcal/gで砂糖の約半分のエネルギーです。 スポンサード リンク |
|
食と健康に関する辞典TOP メニュー (食材の栄養成分と働き) 野菜類 穀類・豆類 果実・種実類 魚介類・海藻類 肉類・卵・乳製品 調味料・加工品 ハーブ・スパイス 飲料 栄養成分・サプリメント(あ〜こ) 栄養成分・サプリメント(さ〜の) 栄養成分・サプリメント(は〜ろ) 添加物 カロリー・栄養成分早分り 病気予防と食べ物 |
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved |