三つ葉 |
食と健康に関する辞典
(サイトの主旨) 健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。 スポンサード リンク |
|
三つ葉三つ葉は、日本原産のセリ科の多年草で、全国に自生しています。江戸時代より栽培がはじまり、現在は露地栽培、水耕栽培、軟化栽培によって市場に出荷されています。最も多く出回っているのが、葉も茎も緑色の糸三つ葉(青三つ葉)で、水耕栽培の普及で全国に広まりました。他に畑で栽培し根がついたままの根三つ葉、株元から切り取った切り三つ葉があります。 カリウム、カルシウム、鉄分などのミネラル、ビタミンB1、Cなどが多く含まれます。カリウムは、体内のナトリウムを排出し、高血圧の予防に効果があります。鉄は貧血に、ビタミン類は疲労回復や肌荒れなどに有効です。鉄は、根三つ葉に多く含まれます。糸三つ葉には、カロチンが多くふくまれます。カロチンは、体内で必要な量だけビタミンAにかわり、残りはそのままカロチンとして働きます。ビタミンAは、粘膜を強化します。カロチンは、抗酸化作用があり、動脈硬化の予防などに効果的です。 スポンサード リンク |
|
食と健康に関する辞典TOP メニュー (食材の栄養成分と働き) 野菜類 穀類・豆類 果実・種実類 魚介類・海藻類 肉類・卵・乳製品 調味料・加工品 ハーブ・スパイス 飲料 栄養成分・サプリメント(あ〜こ) 栄養成分・サプリメント(さ〜の) 栄養成分・サプリメント(は〜ろ) 添加物 カロリー・栄養成分早分り 病気予防と食べ物 |
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved |