カンパチ

食と健康に関する辞典

(サイトの主旨)
健康の基本は、食にあります。「食と健康に関する辞典」では、野菜を始めとして魚介類、肉類など様々な食材の栄養成分とその働きや生活習慣病などの病気との関わりをわかりやすく説明しています。また、栄養やサプリメントなどに関する知識をコンパクトに紹介しています。

スポンサード リンク


カンパチ(間八)



南方系の魚で、アカハラ、アカハナ、アカバネなどとも呼ばれ、ブリの仲間ですがブリほど脂っぽくなく、夏の寿司種の代表格です。天然ものはめったになく高価ですが、養殖が盛んです。大きなものは体長が1.5〜2m近くにもなりますが、養殖ものは50cm前後で出荷されます。

栄養分では、ビタミンB1、B12が豊富に含まれます。ビタミンB1は、糖質が分解されてエネルギーに転換されるのに不可欠な栄養素で、神経機能を正常に働かせる作用もあります。ビタミンB12は、たんぱく質の代謝に関係しており、赤血球のヘモグロビンの合成を助けたり、神経細胞内の核酸の合成や修復にもかかわっています。不飽和脂肪酸のDHAやIPAも豊富に含まれます。DHAやIPAは、脳の機能を活性化したり、コレステロールや中性脂肪を減らし、動脈硬化などの生活習慣病を予防します。体内の余分なナトリウムを排泄し、高血圧を予防するカリウムも豊富に含まれます。


スポンサード リンク

食と健康に関する辞典TOP

メニュー
 (食材の栄養成分と働き)
  野菜類
  穀類・豆類
  果実・種実類
  魚介類・海藻類
  肉類・卵・乳製品
  調味料・加工品
  ハーブ・スパイス
  飲料

  栄養成分・サプリメント(あ〜こ)
  栄養成分・サプリメント(さ〜の)
  栄養成分・サプリメント(は〜ろ)
  添加物
  カロリー・栄養成分早分り
  病気予防と食べ物
Copyrght (C) 2006 食と健康に関する辞典 All Rights Reserved